高知県立障害者スポーツセンター ようこそ高知県立障害者スポーツセンターへ ようこそ高知県立障害者スポーツセンターへ http://www.kochi-scfd.com
トップ  センター案内  施設案内  休館日  出前教室  体験教室  イベント    センターだより  県体結果
(963,136 - 6 - 69)

障害者スポーツ体験教室とは? 「申込書」・「体験報告書」はコチラ 

学校の総合的な学習の時間や地域のイベント等を応援する活動です。
県内全域の小中高等学校等を対象とし、実際に障害のある方と子供達との交流事業を積極的に展開しています。
子供たちがイメージする社会の中に、障害のある方がごくごく自然に含まれる。そんな願いを込めて地道に種をまいています。
子供達が大人になったときに、彼らの心のなかでその種が芽吹き、きれいな花を咲かせてくれると信じています。
『障害者』とひと口に言っても、身体障害・知的障害・精神障害と様々な障害のある方がいることを知っていますか?
 
例えば車椅子に乗っていたり、白い杖を使用して歩いていたり、手話で会話している姿を見かけると、一目で「障害があるんだな」ということがわかると思います。
でも、なかには外見だけではわからないような障害がある方も、実際は沢山おいでます。
今では、色々なところで障害のある方を見かけるようになりましたが、いざそういう方と出会ったとき、緊張してしまったり、どうしたらいいのか戸惑ってしまう人もまだまだ多いのではないでしょうか?
「障害=不自由なところ」ではありますが、「障害=不幸」ではありません。
それぞれにいろいろな工夫や知恵を凝らし、みんなと同じように生活を楽しんでいます。
『障害者スポーツ体験教室』では、障害当事者の方や、スポーツ指導員の方が直接学校等へ伺って、それぞれの体験談をお話したり、障害者のスポーツをみんなで一緒に楽しむ体験も行います。
障害者のスポーツには、それぞれの障害の特性に応じてルールや道具を工夫しているところがたくさんあります。
まずは障害者のスポーツを楽しんでもらう!そして、その交流の中から色々なことを学び、感じて欲しいと考えています。

『障害者スポーツ体験教室』についての詳細はこちらまで。

まずはお気軽にお電話でご相談ください。
電話:088-841-0021
担当:永島・北村
《会場》 ご依頼先(学校等)へこちらから出向きます。
《開催日》 随時。(お電話でご相談ください)
《対象》 小中高等学校や地域のイベントなど。
《講師》 現役の障害者スポーツ選手や障害当事者、障害者スポーツ指導員
《定員》 特になし
《予算》 講師への謝礼金等をご用意していただきます。金額についてはご相談ください。

種まく大人たち事業

種まく大人たち事業について
『障害者スポーツ体験教室』に出向くためには、たくさんの方のご理解やご協力が必要です。
そこで、この主旨に賛同いただけるメンバーを募り、強力な委員会を結成しました!
その名も『種まく大人たち実行委員会』
メンバーは、視覚・身体・精神障害の当事者の方と、障害者スポーツ指導員の方々で構成されています。定期的に委員会を開いて『障害者スポーツ体験教室』に向けての話し合いや、レクリエーションスポーツの実習をしています。
その活動内容については種まく大人たちブログをご覧ください。
  
  
  
この内容のパンフレットはこちらをクリック

高知県立障害者スポーツセンター  高知県高知市春野町内ノ谷1-1 TEL:088-841-0021 FAX:088-841-0065
このサイト内でのご意見・お問い合わせはsports11@kochi-scfd.comまでご連絡ください。
Copyright(C)2023指定管理者 社会福祉法人 高知県社会福祉協議会All Rights Reserved.